〒101-0052 東京都千代田区神田小川町 3-2 天心舘ビル3F
TEL : 03-5281-0711



 

◇ INDEX  : 指定した位置の値を返す
指定したセル範囲の中から、行位置、列位置が交差するセルの値を返す。

・構文

・機能

・難易度

・頻度

・例




・引数

 
項目名
省略時
説明
1  範囲
必須
 ・検索するセル範囲を指定する。
2  行位置
必須
 ・セル範囲の中で上からの行位置を指定。
 ・1が最上位行。
 ・0を指定すると列全体
3  列位置
必須
 ・セル範囲の中で左からの列位置を指定。
 ・1が左端列。
 ・0を指定すると行全体
4  領域番号
なし
 ・セル範囲が複数あるときに指定。
 ・対象となるセル範囲
を番号で指定。
 ・はじめの領域が1。
 ・複数領域の例を参照。


・説明


・まとめ


        やや難しいが、複数の領域があっても使用できるので習得しておくと良い。


 
◇ 関連リンク 
 
  •  MATCH関数:サーチ範囲からサーチする値を探して、該当するセルの位置を数字で返す。
  •  CHOOSE関数:指定した順番にある引数を返す。


       EXCEL便利難解関数 厳選22種TOPへ                 EC研究所TOPへ 

「効くセル」シリーズ

 

株式会社EC研究所
 03-5281-0711
 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町 3-2
 天心舘ビル3F